キッチン部分 利き脳タイプ(右・右脳)のワーキングマザーの方です。
見えないと探せないのでオープンラックキッチンにしました。
古い衣装ケースに食品在庫や食器を収納していましたがすぐに見えるように
蓋付きのケースに収納。普段は蓋すら外して見えた方がgood!
お子さんのおもちゃや着替えがバラバラの収納ケースに収納されていました。
転居を考え白のカラーボックスにお子さんが好きな青いケースで「放り込み
収納」に。着替えもすぐに取り出せるように。
部屋の奥にあったコートかけは動線を考えLDKの入口にハンガーラックを設置。
かごにはお風呂の時に使うタオルやパジャマなど収納しました。
劇的な変化は左脳派のご主人が右脳派の奥さまの特質を理解してくださったことです。それにより家族の関係も改善されたとのこと。オーガナイズの醍醐味です。
クローゼットオーガナイズ講座ご感想をいただきました。
クローゼットオーガナイズを受けてから変化が出ています。
・在庫があることがわかっていても、詰め込んでいる時は、
「安いから得だ」「必需品だし」・・・とどんどん買い込んでいました。
不思議なことです。
今期はインナー類、タイツなど1枚たりとも買っていません。
(埼玉県 YM様)
ココロオーガナイズ塾ご感想をいただきました。
① 朝来た時との気持ちの変化