学びの春です!!!
私は選択理論5つの基本的欲求のプロフィールでは
「学び」と「自由」が大きなビンなんですが・・・・
「学び」大好きです!!
最近は苦しみも伴いますが。(苦笑)
今は学びたい事を次々に手をつけて学んでいくのではなく、あることに集中して
掘り下げていく学びの重要性を実感しています。
「どうしてそれを学びたいですか?」
目的意識をはっきりさせます。
私が講座の冒頭で聞く事です。
目的地がはっきりしていると、舵が取れるのです~。
とはいっても
あっちふらふら、こっちふらふらのことも多々あるのですけど~。汗。
この春!
ライフオーガナイザー2級認定講座を受けて一歩を踏み出してみませんか???
3月24日 日曜日の北区赤羽での講座、まだお席をご用意できますので、勇気を
振り絞って是非参加してみてくださいね♪
遠くは長野かたのご参加が2名さまもいらっしゃいます!野望もお持ち?です~!
明確な目標です。
今から行動すれば今年中にいろいろな形になりますね~♪
応援します~。
そして学んだ事は出来るだけ早くアウトプット!仕事につなげたいのであれば
尚更すぐにアウトプット!
今日もあたたかで素晴らしい1日です。私もどんどんアウトプットしていきます♪
いつも読んでくださりありがとうございます。

にほんブログ村
コメントをお書きください