世界で一番帰りたくなる家を創る、ライフオーガナイザーかわさき真知です⭐
朝7時半から歩き始めて10時に燧ヶ岳、さーーーっと下り、11時半に駐車場。
今日のお宿、会津若松に向かいました。
会津若松に行くことは昨日決めましたので、連休ということもあり、昨晩電話しまくって
ようやくお宿見つけました。笑。
宿に入る前にせっかくだからと会津若松散策でございます。
NHKの大河ドラマ、八重の桜ですっかり有名になった会津若松。
静かでいい所ですね~。
どこもかしこも観光客がきていますが、一生懸命もてなそうとしている雰囲気が
街のあちこちで見受けられました。祝日返上で市役所などの駐車場を解放したり、
武士の格好をしたお兄さんが市内案内図を配っていたり。
今夜のお宿もご縁あってのお宿。
いきなり予約の客にご案内ありがとうございました。
オーガナイズはきちんと計画をたてるものですが、こんな行き当たりばったりの
ことも楽しいものです。
山は行き当たりばったりでは危ないけど。汗。
こちらは経験値です。
経験を積めば行き当たりばったりでも、その経験が生かせます。
オーガナイズにチャレンジしている皆さん、ご自身でなんとかしようとしている
皆さん。
経験を積む、それに限ります。
片付けをし続けて経験を積む。
必ず道は開けます~!
その前に基本は忘れないでくださいね。
オーガナイザーの講座で学んだことを実践して行ってくださいね。
応援しています。
私もこのたびで感じたこと、得たことを実践してまいります。
今日もお休み中読んでくださってありがとうございました。
まだまだゴールデンウィークは続きますよ~。

にほんブログ村
コメントをお書きください