「世界で一番帰りたくなる家」を創るライフオーガナイザーかわさき真知です★
こんな風に全部どかして・・・・
はい、プリンターの位置をどうしようか・・・試行錯誤。今まで右側に置いていたんですが・・・。
透明ガラスのテーブルなので、それを生かして。
ちなみにこの再度テーブルは廃材?でできているものです。
数年前から廃材を使った家具が、エコ?というので結構創られているのです。
組み合わせとかフクザツでとっても素敵!
仕事机のイメージは・・・・
本当は佐藤可士和さん、
パソコンだけ・・・が望ましい・・・・ところ。私的には・・・でも
今現在は無理。笑。
(ノω・、)
自分のパソコンスキルと相談しながら磨いて行きます!
ゴールは・・・探さなくてもすぐわかる!書類整理。
見た目は今回は二の次。
というのもお気に入りの個別ホルダーが切れていて、近くのお店にも
ないため。
さて・・・こちらの書類整理です。いやはや・・・アナログ人間なので
貯まります。
お金も貯まりますって?!

スキャン、自炊、まだまだ取りかかれない自分がおります。
電子書籍のよさは最近実感しております。hontoの他に
kindleも使い始めて驚くほどお安く本が手に入ることがわかってきて
小躍りしております♪申し訳ないけど今現在koboは使っていません。
とりあえずの書類整理に個別ホルダー多用します。
お仕事で使うようにいろいろな色で試して余ったものを今回使いました。
あとは今日は窓辺を70%きれいにする!実行いたしました!
皆様も素敵な午後をお過ごしくださいね!
5月22日水曜日は 東京・青山のウィメンズ・ホールでお会いしましょう!
日本ライフオーガナイザー協会 チャリティイベントです!

にほんブログ村
コメントをお書きください