コムギちゃんがきてから変わった事があります。
先住ネコのシナモンの粗相です。
お風呂場や押し入れの中で!!!(敷物は敷いているのでセーフですが)
我が家はねこが4匹いて、以前はLDKの扉を境に
2匹ずつ別の暮らしをしていました。
19歳と16歳のネコでトイレは1つ、問題はありませんでした。
一方、LDK側は3歳ネコ2匹でトイレは2つ(というのもそれぞれ6キロ以上あり、とても1つでは
足りないと判断)でした。
2月にクーちゃんが死亡。
6月に来たコムギちゃんはシナモンとロールのいるLDKで暮らすようになり、
LDK側に3匹暮らし、トイレそれまでと同じ2つという状態になりました。
多分この状態がシナモンには不服?だったのでしょう。
自分の領域でトイレをコムギちゃんがするのが
合わなくなったのでしょう。
お風呂場で用をする事が時々出てきて・・・
しまいにはトイレを置いている押し入れの中で!!!
これは縄張りの問題だと思い、新しいトイレを買いました!
早速探検です!笑。
ニャンとも清潔トイレセット ドームタイプ アイボリー・ブラウン[花王ペットケア にゃんとも清潔...

¥2,680
楽天
これで問題解決になるかどうかわかりませんが、
出かけて戻ると
早速新しいトイレで誰かが う○ちしていました!
押し入れ下部には
ネコトイレが3つ!!!

またお世話が大変になりますけど、仕方がないですね。
これで1匹1つずつのパーソナルトイレとなるでしょうか?
人間もそうですね。
やはり自分の領域がありますよね?
それを他の人に荒らされるのは嫌でしょうね。
お子さんもそれが原因できょうだい喧嘩って聞いた事もあります。
仲良くって・・・意外と難しい場合もあるのでしょう。
その場合は
小さなスペースでも
パーソナルな大事な誰からも浸食されない場所を
作ってあげるといいですね。
私も実家では縁側で姉と机を向かい合わせにならべて
それぞれのスペースを確保したことがあります。
さて・・・我が家のにゃんたちは・・・・

にほんブログ村
コメントをお書きください