ライフオーガナイザーかわさき真知です★
今週末に差し迫った?大きな宿題をかかえてうなっている最中です。
今日も選択理論のプレゼンとレクチャーの会でした!
こちらは去年の画像ですが・・・
木村先生と有志が集まって・・・・私は上級講座に向けてのプレゼンテーションを
させて頂きました。
グラッサー博士の選択理論―幸せな人間関係を築くために/アチーブメント出版
¥3,990
Amazon.co.jp
こちらを電子書籍化したので、i-phoneからも復習、復習。
ようやくこの厚い厚い本の中身が実感として少しずつわかってきました。
楽しい!!!
自分の行動はみんな自分で選択しているんです。
「心地よさを求めて」いつもいつも自分の中にある「上質世界」のことを考え、
それを実現するために行動している・・・。
まだまだ未完成なプレゼンなので、週末に向けてさらに磨きます!
そしてこれを実生活に役立て、実践していきます~!
モヤモヤしているひと、人生うまくいかないな~のひと、
特に子育てで悩んでいるひと!是非「選択理論」を学んでください。
そして続けるのです。
選択理論心理学は常に学び続けるなかで、仲間のサポートやフィードバックがもらえる
道があります~。めざせ~熟練工!笑。
そこには私の幸せがあるのです~★
「選択理論」こそ私の上質世界にどっかり・・・あります!でも
にゃんがpriority高いかな?笑。
いつもありがとうございます!
にほんブログ村

コメントをお書きください