こんばんは!選択理論で1日を過ごした
ライフオーガナイザーかわさき真知です★
今日も上質な学びを平塚でしてきました!
グラッサー博士の選択理論―幸せな人間関係を築くために/アチーブメント出版
¥3,990
Amazon.co.jp
平塚駅のスタバからお楽しみは開始!
ロールプレイも楽しいし、至福のひとときでした!
この仲間が楽しいのはみんなの上質世界に選択理論があるから!
ロールプレイを繰り返し、プレゼンを練るのは正直しんどいなあ~の時も
あるんですが、
それでもやねられない、とまらない、選択理論!
この世の中は基本「外的コントロール」の世界だと言われています。
その中で「内的コントロール」を知ると、劇的にモノの捉え方が変わりますというか
見方捉え方が変わる自分に気がつける
それまでの自分のおもいこみ。環境から身につけてきた信条、思想。
これは訓練次第で時間をかけてゆっくりわかってくると私自身は実感しています。
人の外的コントロールに目くじら立てる必要もないし、反応する気も起きません。
そうか~。っって。
そして自分の外的コントロール的行動に対して、意識するようになりました。
この秋学んでみたいかたは是非選択理論!学んでくださいね。
今日という1日を共用できた仲間、柿谷先生、諸先生方ありがとうございました!
にほんブログ村

コメントをお書きください