「世界で一番帰りたくなる家」を創るライフオーガナイザーかわさき真知です★
晴れおんな、フリマ出店!笑
ほとんど引き取り手探すためのフリマ。
自分の買い物の反省を促すためのフリマでございます。
出店料、パーキング代、お昼代を出すとそれでとんとんの結果でございます。
それでもお昼に2人でパスタが食べられたからよしとしましょう♪
ムスメの手にお小遣いが残った程度でしょうか?
お隣に60代と思われる方がご夫婦で男性の衣類のみを出していました。
うーーん、どうやら出て行った息子さんの??って感じ???
50代、フリマで買うのはもう終わり・・・というか私はもう買いません。
ムスメが幼いとき以外、買ったことはありません。
50代は手放すとき、
タダでさえいろんな役割が回ってきます。
自分の人生も考え込んでしまいます。
身の回りにおいて、モノの世話やメンテナンスで手間がかかることは
極力避ける、
花に水をあげるとか植木を育てるとかが気持ちがいいものであれば
それをするのはいいけれど、
手がかけられない庭、芝生、ベランダ・・・。
手放す時だと思います。
厳選した選び取ったことのために時間を使うことを考えて
行動しましょう。
それを習慣つけることはのちのち役に立ちます。
それを感じるフリマです。
にほんブログ村
コメントをお書きください